
Eコマース大手がNFTマーケットプレイスを非公開の金額で買収。
2022年6月23日、米暗号資産メディア「Decrypt」によると、「eBay」と「KnownOrigin」は本日、共同声明で、Eコマース大手がNFTマーケットプレイスを非公開の金額で買収したことを発表した。
「eBay」CEOのJamie Iannone氏は昨年、同社が暗号決済を模索しており、2021年5月に「eBay」で利用可能となったNFTを検討していると述べていた。この動きは、NFTマーケットプレイスの買収が相次ぐ中で行われたものだ。ちょうど昨日、分散型取引所Uniswapを運営するUniswap Labsは、NFT集約プラットフォームGenieを買収すると発表した。そして4月には、NFTマーケットプレイス最大手のOpenSeaが、NFTアグリゲーターのGemを買収している。
NFT(non-fungible token)とは、デジタルまたは物理的なコンテンツにリンクされたユニークなトークンで、所有権の証明となるものです。アートや音楽の世界で爆発的に売れている。
「KnownOrigin」は英国を拠点とするプラットフォームで、NFTのアート作品を売買することができる。イーサリアムのブロックチェーン上で動作し、アーティスト自身がNFTを生成することも可能だ。
「KnownOrigin」は、アーティストとコレクターの印象的で情熱的で忠実なグループを構築しており、売り手と買い手のコミュニティに完璧に追加することができます」とIannoneは声明で述べています。
「KnownOrigin」の共同設立者であるDavid Moore氏は、eBayとの提携は「NFTのクリエイターとコレクターの新しい波を呼び込む」のに役立つだろうと付け加えた。
2018年に設立された「KnownOrigin」は、最初のNFTマーケットプレイスの1つで、DappRadarのデータによると、立ち上げ以来780万ドルの売上を記録しています。NFTの売上は2022年、市況の悪化に伴い打撃を受けたが、それでも第1四半期の取引は120億ドルを突破している。
「KnownOrigin」について
2018年4月にマンチェスターで設立されたNFTマーケットプレイス。大手の暗号通貨取引所Geminiが運営している。


- 仮想通貨やブロックチェーンについての記事を扱う大手Webメディア
- 独自トークン「Decrypt Token(DCPT)」を発行
- 「Decrypt Token」は、記事を読んだりSNSでシェアしたりすることで獲得できる